2015年10月4日日曜日

不安な新人看護師の夜勤デビュー。夜勤前に知っておくべきこと【まとめ】

看護師始めて7か月目。できることも沢山増えてきたけど、まだまだ怒られてばかりの日々。新人看護師はいろいろ学ぶこと・経験することがあるのです。最近は夜勤も独り立ち・・・。



Q,看護師の夜勤ってどんな業務?

先輩看護師もフォローしていてくれていますが・・・本当に夜勤は怖いんです。


A,ひとことで言えば「患者さんが無事に夜を過ごせるよう援助する」ことです。


日勤者からの申し送りを受け、検温、夕食や朝食の介助、睡眠援助、夜間の見回りなどを基本とし、夜間も継続される点滴や処置など患者さんに必要な援助を行います。
_____________________

今回は「新人看護師夜勤あるある」を紹介。

①巡視の時は忍者になりきる!  
     

この意識は私だけ?(笑)患者さんを起こさないように、点滴交換・廃液などを行う際は小さい懐中電灯の光を頼りにコソコソと…。

暗い中の作業は不慣れで廃液をこぼした経験もあります。


そして患者さんを起こしてしまうという最悪なパターン。

個室ばかりだとドアを開ける音閉める音がやけに大きく感じます。 エプロンが擦れるカサカサした音も気になってしまいます。

②「出る」部屋では仮眠しない。 
 
先輩に「個室のあの部屋はよく出るらしいよ。」と警告されました。それを聞いてからは、二度とその個室で仮眠はしません。

勝手にシャワー室のシャワーが流れたりもするそうで、夜勤看護師全員でシャワー室を見に行った事もあるそうです・・・。 

先輩の中には「絶対顔はわかる人だから怖くないよ。きっとお礼を言いに来てくれてるんだよ。」 と、めちゃくちゃポジティブな方も居ます。


私も最近、処置室で仮眠を取って真っ暗な中何か動くものが見えたんです。 「うっわ、ついに見えてしまったか…」と絶句。

しかし電気を付けたら金属のワゴンに移った自分でした。本当に良かったです。今の所私は何も遭遇していないですよ。

③深夜・早朝に全力疾走   

皆さんは真夜中の0時や早朝の6時に50mを何往復も全力疾走したことありますか?

息を切らしながら廊下の端から端まで走ってると「私なんで今走ってるんだろう。」と、ふと思うこともあります。

先輩からも「急変!?」とか言われるんですが、いいえ違います。ただインスリンを打つだけです、食前薬配ってるだけです。


21時の消灯までに!8時30分の申し送りまでに!1分1秒が大事なのです。

④夜勤明けはひたすら寝るorお出掛け


これは人によって変わってきますね。でも、身体のリズムを整えるためにもそのまま起き続けた方が良いらしいです。

私は一度寝たらもう起きれないのでそのままお出掛けしてしまう派です。少しお昼寝して遊びに行くのがベストなのかな?

⑤急変           

初めての急変にあたりました。消灯前に緊急コールがなったんです!!聞きたくないあの音が!!

自分の管轄外のチームの患者さんなのでどんな患者さんなのかわかりませんが、とにかく走って駆けつけました。

すると、吐血して意識がない状態の患者さんが居たんです。二年目の先輩が緊急コールを鳴らしていました。

私の後にベテランの先輩が駆け付けたんですが、すぐに脈を取って、止まってると判断して心マを始めました。

大部屋だったので処置室にベッドごと移動して、救急カートを持ってきて医師と家族に連絡して心マと酸素は続けて医師到着。


 結局フルの患者さんではなかったので、そのまま心マを止めて家族来院後、一緒にエンゼルケアを行いました。 

この一件で、先輩に「立ってるだけだったら死ぬよ!!!」と叫ばれた事は一生忘れないです。


あと、No-CPR(心マ・挿管など何もしない事)なのか、フル(全ての医療行為をしていく事)なのか、家族と医師が話し合うタイミングを調節していくことの重要性も今回の件でとても感じました。

余裕がない毎日です。


病棟夜勤のタイムスケジュール    

16:30 … 情報収集、日勤からの申し送り、検温、体位変換、配薬準備


18:00 … 夕食配膳、食事介助、経管栄養、下膳、配薬、オムツ交換、トイレ誘導


21:00 … 消灯、ラウンド、休憩、翌日の点滴や検査の準備


0:00 … 検温、ラウンド、オムツ交換、点滴更新


1:00 … 深夜勤者へ申し送り、交替で休憩、ラウンド、体位変換、記録、起床、検温、オムツ交換、採血、モーニングケア


6:00 … 朝食配膳、食事介助、経管栄養


7:00 … 下膳、配薬、記録


8:30 … 日勤へ申し送り



Q,夜勤の体制は?    

2交代制と3交代制があり、病院によって各勤務帯の労働時間は異なります。

2交代: 日勤(8時間) + 夜勤(16時間)


3交代: 日勤(8時間) + 準夜勤(8時間) + 深夜勤(8時間)

最近は、ナースの多様な働き方に対応するため、2交代と3交代をミックスする勤務形態をとる病院も多いようです。

私の所は2交代で仮眠が0時~3時、3時~6時で交替で仮眠をとります。


Q,日勤と夜勤の違いは?   

A,当たり前ですが、夜勤は「夜」だということ。医師は当直体制ですし、ナースについても多くの病院は最小限の人数配置です。

また病院によりますが、夜間は薬剤師や検査技師などのコメディカルが不在の場合もあり、できる検査や処置が限られてきます。

つまり、日中に比べ、夜間はさまざまな制限が生じるという大きな違いがあります。また、「夜」ですから、基本的に患者さんは睡眠をとる必要があります。


そのため日中は活気にあふれた病棟も、夜は静かな療養環境へとシフトさせていきます。

ケアや処置を行う際は患者さんの睡眠の妨げにならないような配慮と、かつ異常を見逃さない観察力、さらに自身が眠気に負けないよう集中力の持続が求められます。

夜勤デビュー時の5つの心得  

1.夜勤入り前の睡眠確保や十分な栄養補給を心がけよう。 

特に夜勤デビューしたばかりの頃は、体が慣れず体調を崩す新人ナースも多いです。特に新人のうちはバタバタして休憩が十分とれないこともあります。

忙しい中でも手軽にとれる軽食を準備しておくと安心。仮眠もありますが、なかなか気が張って寝付けないし、急変で睡眠時間がなくなってしまうこともあります。

2. 基本の復習と情報収集もしっかりと行うこと

夜勤デビューの前にもう一度、看護技術や観察の手順の復習をしておきましょう。夜間は受け持ち患者さんの数も多くなりますし、先輩スタッフもそれぞれ忙しいのでサポートを期待してばかりもいられません。 

(もちろん、困ったときは必ず先輩に相談を!)

そして、最初はちょっと早く出勤し、患者さんの情報収集をする。ここで、大切なポイントは、日勤からの申し送りはしっかり聞き、疑問点はその場で解決すること。自分が知りたい情報について日勤者へ質問してもOK。

夜になってから「日勤から申し送られてない!」では遅いのです。

3. 夜間の非常時体制を確認しておくこと 

先に書いたように、夜間はさまざまな制限が生じる場合があります。そんな中で起きたイベントに迅速に対応するために、事前に病院マニュアルを確認し、対処法についてシュミレーションしておくと安心。

例えば…


急変して緊急オペ適応になったら?

患者さんが離院したら?

もしも患者さんが亡くなったら? などなど

4. 患者さんの病態と治療方針を把握しておくこと

夜間は当直体制の病院が多く、主治医が不在になることもあると思います。

当直医は患者さんの状態をすべて把握しているわけではありませんから、予期せぬ事態が起こった際に、当直医へプレゼンテーションを行うのもナースの役割です。

あらかじめ患者さんの病態と治療方針をしっかり把握しよう。

5.「夜は人間を豹変させる」ということを肝に銘じておくこと

日中は穏やかに過ごしていた患者さんが、夜になったとたんに不穏になり暴れだした!日中は安定していた術後の患者さんが夜間に急変した!


これらは非常によくあること。夜だからこそ、油断は禁物なのです。

患者さんが寝ていることに安心せず、常に「何かが起こるかも!」という心構えで臨むことが必要ですね。


夜勤に入ったらまずやるべきこと      

夜勤に入る際には、まず始めに受け持ちの患者さん1人1人へ挨拶に回ります。

「こんばんは。今晩担当の〇〇です。お願いしますね。何かあれば呼んで下さいね。」とこんな感じです。


この患者回りの際には挨拶だけではなくて、患者さんの顔色や状態、カルテからでは情報収集できない部分を観察します。患者さんの人柄だったり、身体にどんな医療器具が付いているのかなど。

あれ?と思ったことがあれば、まだ日勤Ns達がいる時間なので聞くことができます。

真夜中にわからないことが出てきても誰にも聞くことができないですよね。なのでわからなことは早めに見つけましょう!

あと、点滴の滴下状態は必ずチェックです!!

こんな事がありました・・・

新人ちゃんから患者さんを引き継ぐ際、17時の時点で1000mlメインの点滴が明日の朝10時に交換予定のはずなのに、残りがなぜか50mlしかなかったこともありました。

50mlを17時間ポンプなしで持続させるのはなかなかでしたが、なんとかやりとげこともありました。新人ちゃんは先輩ナースに怒られていましたね。心不全などの既往があったらもう大変な事です。


はじめての夜勤はやっぱり緊張します。いつもと違う、病棟のシーンとした雰囲気に戸惑うこともあると思います。しし、夜勤は学べることが本当にたくさんあるんです。

夜勤を経験すると、24時間を通した病棟の姿が見えて視野が広がったり、日中では気づかなかった患者さんの観察ポイントやケアのあり方を学ぶことができるはずです。

これから夜勤デビューの新人看護師さん、頑張ってくださいね!!

______________________


あと、夜勤で患者さんのオムツの枚数が無いと困ってしまうので、日勤でオムツの補充をしておいてもらうととても助かります。吸引カテーテルもです。

当たり前の事なのですが、結構忘れられていることもあるので、夜勤Nsがスムーズに業務に入れるように日勤の人が少し物品補充・整理整頓を意識してくれるとありがたいです。

_____________________________
<<目次>>

看護師・ナースコールあるある【嬉しい話】
看護師2年目の寿退社は非常識?
彼女は看護学生・看護師。付き合う人が知っておいてほしい事。
看護学生・看護師の恋愛事情。【出会いがある?誰と?何処で?】
看護学校を受験しようと思う人が知っておくべき事【専門学校と大学の違い・志望動機例】
看護学生必見!これだけは絶対揃えるべき国家試験対策教材
保健師になりたい!【仕事内容・資格取得方法・就職方法】
看護師一年目のお給料はどれくらい?【看護師の平均給料明細表】
不安いっぱい!新人看護師の夜勤デビュー!【覚えておきたいこと】
外科の看護師は何をしてる?【特徴・仕事内容・勤務形態・1日の流れ】
病棟看護師クリニックへ転職してみた【転職方法・仕事内容・1日のスケジュール】
看護師の産休・育休制度。これって実際どうなの??
看護学生・新人看護師の初オペ室。【倒れました】
海の見える島へ移住したい。看護師として働ける??
1年間の看護の振り返りと今後の課題(私の看護観)~終末期~看護師二年目の目標


0 件のコメント:

コメントを投稿