沖縄などの南国で働いてみたいと言う夢がある方のために(もちろん自分もいつかは南国に!!)、島で働く看護師についてまとめてみました。
離島で働くのに向いている人
・島が好き
・今までとは全く違った環境で働きたい人
・プライベートを充実させたい人
・短期間で高収入を得たい人
・普通の生活では経験できないことを味わいたい人
離島は高齢化率がとても高いので、高齢者への対応は必修です。また、今は内地から移住してくる若い人も多いので、受け入れもよくみんな暖かいそうです。
どの程度の規模の離島が良い??
石垣や宮古島のように大きな病院がある場所は就職しやすいけど、波照間島や小笠原などは診療所が募集してなければ職はないそうです。看護師以外では農作業の手伝いなどしかないと思います。
離島で働くという事は、その土地の歴史や土地柄によって医療のあり方も内地とは異なり、勉強になると思います。定住する事を条件とするなら看護師募集は有ります。
しかし、数ヶ月から一年程度の腰掛けなら、広報で応募してみると就職口があるそうですよ。但し、腰掛け程度の希望者は大勢いますので倍率は高いです。
支度金を準備してくれるところもあるんですが、条件は3年以上勤務するというものが多いです。
離島でのデメリット
診療所勤務になれば往診などもあるため在宅医療・看護の知識、配置人数も1~2人程度でしょうから休暇も希望通りにはいかないかもしれません。
台風のときは、必要な資材が病院中のをかき集めても足りない!ってことも。
医師も看護師も現代の都市部の医療常識が通用しない。
高齢の方の方言はホントに分からない。
また、孤島、離島でしたら、お買い物をするところがありません。なので日常生活に必要なものを購入する際は結構大変みたいですよ。
島人と仲良くなれるのか不安
意志があるか、それとも優しくされて当たり前と思うかの差だと思います。暇な時間があれば積極的に地域の人と触れ合うことが大切です。
よそから来た人の面倒を見てあげるというのは、田舎ではよくありますが、移住者の方がその地域の行事や奉仕作業に参加しないというのは時間が経つと、相手にされなくなってしまうのかもしれません。
地元の人間、移住者にかかわらず、住んでいる場所の為に活動するのはごく当たり前のことですよね。とにかく積極的に交流を持つことが、移住先で上手くやるコツだと思います!
今から勉強しておいたほうが良いこと
夜間の救急車を受け入れ、看るのもなぜか病棟の仕事だそうです。(外来は昼間だけ)小児の採血やルートキープも看護師の仕事。急変対応をしっかりできる、リーダーシップを取れると良いとおもいます。
あと、リハスタッフはどこも足りなくて、(看護師も足りないけど)病棟リハができるよう、簡単な理学療法は勉強しておくととても役に立ちます。
僻地医療はなんでもありなので、寝たきり老人も多いです。(そのような施設も少ないので)実際に行ってみると辞めたくなること、絶望することは数え切れないとか・・・。
一番の問題は地元の人(医療職)といかにうまく協力するか、です。
自分の知識や技術が正しくても、ぶつかったら絶対に協力してくれませんし人がついてきません。移住の失敗云々は、どこでもある話だと思います。
本当にその地域に溶け込もうとする最も勉強すべきはコミュニケーション技術かも・・・?
離島で看護師が不足していて、そこで何をしたいと思ったのか? 何に魅力を感じたのか説明をすればいいのではないでしょうか?
嘘を作る必要はありません。いずれにしても、仕事の内容は“看護師”ですが、仕事を通じてそれまでとは違った自分を再発見できるかもしれませんね。
____________________________
・看護師・ナースコールあるある【嬉しい話】
・看護師2年目の寿退社は非常識?
・彼女は看護学生・看護師。付き合う人が知っておいてほしい事。
・看護学生・看護師の恋愛事情。【出会いがある?誰と?何処で?】
・看護学校を受験しようと思う人が知っておくべき事【専門学校と大学の違い・志望動機例】
・看護学生必見!これだけは絶対揃えるべき国家試験対策教材
・保健師になりたい!【仕事内容・資格取得方法・就職方法】
・看護師一年目のお給料はどれくらい?【看護師の平均給料明細表】
・不安いっぱい!新人看護師の夜勤デビュー!【覚えておきたいこと】
・外科の看護師は何をしてる?【特徴・仕事内容・勤務形態・1日の流れ】
・病棟看護師クリニックへ転職してみた【転職方法・仕事内容・1日のスケジュール】
・看護師の産休・育休制度。これって実際どうなの??
・看護学生・新人看護師の初オペ室。【倒れました】
・海の見える島へ移住したい。看護師として働ける??
・1年間の看護の振り返りと今後の課題(私の看護観)~終末期~看護師二年目の目標
0 件のコメント:
コメントを投稿