沢山の種類があるので忘れないように計画的に接種する必要があります。
私は医療職者で予防接種をする側ですが、結構な親御さんが予防接種を期限ぎりぎりに打ちに来たり、忘れていたとゆう人が多いです。
期限ぎりぎりに予防接種の予約を取ると、もしも風邪などの体調不良で発熱してしまうと摂取する事ができなくなってしまいます。
対象年齢を過ぎてでも予防接種を打つ事はできますが、自己負担となってしまいます。
例)
・小学校入学前に麻疹・風疹を入学式前日に打とうとする。
(入学前の健康診断で予防接種を受けていない事に気づくみたいです。)
・日本脳炎を1回しか受けていない。
(期間をあけて複数回接種が必要なので、年齢が上がるにつれて忘れてしまう事が多いみたいです。)
せっかく国が補償してくれるので、無料で打ちたいですよね。
___________________
___________________
近所の小児科クリニックで予防接種ができるところを把握しておく。
生後1ヶ月までにかかりつけの小児科クリニックを探すついでに、予防接種対応かどうかも把握しておいた方が良いです。
1ヶ月検診後、初予防接種の予約を。
クリニックによって違うと思いますが、ネット・電話予約が必要です。
同時接種をおススメします。
とても回数が多い予防接種。何度もクリニックに通う手間が省けるし、忘れる事もありません。
1種類ずつ打つことで一番怖いのが、予防接種を受ける前に病気にかかってしまう事です。
もっと早くに予防接種を受けておけば良かったと後悔しないためにも、なるべく早くに多くの予防接種を受ける事をおすすめすます。
もっと早くに予防接種を受けておけば良かったと後悔しないためにも、なるべく早くに多くの予防接種を受ける事をおすすめすます。
____________________
【持ち物】
・母子手帳
・保険証
・医療書
・接種券
1回目(生後2ヶ月1日目)
【持ち物】
・母子手帳
・保険証
・医療書
・接種券
1回目(生後2ヶ月1日目)
ヒブ・肺炎球菌・B型肝炎・ロタウイルス同時接種。
問診表は4枚記入します。*記入するのが多いので、事前に問診表を貰って、自宅で書くとスムーズです。
*初めての子どもの場合、医師から予防接種についてのスケジュールの立て方や同時接種についての説明があります。
ロタ(内服)のみ任意なので、お会計6400円になります。
予防接種後の注意点
・4cm以上の腫れ
・39℃以上の発熱
が生じた場合はすぐに病院へ受診してください。
・接種後30分はアナフィラキシーショックなどに注意する必要があるので、病院内で様子見。
・入浴可ですが、注射した部位はこすらないようにしてください。
問診表は4枚記入します。*記入するのが多いので、事前に問診表を貰って、自宅で書くとスムーズです。
*初めての子どもの場合、医師から予防接種についてのスケジュールの立て方や同時接種についての説明があります。
ロタ(内服)のみ任意なので、お会計6400円になります。
予防接種後の注意点
・4cm以上の腫れ
・39℃以上の発熱
が生じた場合はすぐに病院へ受診してください。
・接種後30分はアナフィラキシーショックなどに注意する必要があるので、病院内で様子見。
・入浴可ですが、注射した部位はこすらないようにしてください。
新生児からの育児・イベント記録<<目次>>
・【初産婦予定日超過】陣痛・破水からの出産記録。前駆陣痛なんてなかったよ。
・出産直後、知っておくと面白い新生児とママの話
・赤ちゃんが産まれたらやりたい25個のこと
・産後授乳中の1日カロリー摂取量。【食べると良いもの】
・妊娠前後の体重変化の目安。【産後ダイエット記録】
・初めて記念日記録
・チャイルドシート「コンビのネルーム」の使い方・使い心地・評価
・大人気エルゴの抱っこ紐【正しい使い方・使い心地】
・腰痛持ちママ必見。新生児から使えるおすすめ育児グッズ
・授乳中おっぱいがヒリヒリ痛い!【手軽にできる乳頭ケア方法】
・【生後0ヶ月~】1日のタイムスケジュール
・産後初イベント。「お七夜」の過ごし方
・生後1ヶ月検診。【持ち物・注意点・誰と行く?】
・予防接種スケジュールの進め方
・名古屋市でおすすめの安産祈願、お宮参り【塩竈神社】
・保健師の新生児訪問って何をするの??
・お食い初めは「木曽路」でみんなでお祝いしよう
・生後4ヶ月で長距離移動は大丈夫??年末年始の過ごし方
0 件のコメント:
コメントを投稿